オンラインセミナー・イベント情報

「やりたいこと」「やるべきこと」を社内で通す!〜9segsでプラン実行を加速する方法

「やりたいこと」「やるべきこと」を社内で通す!〜9segsでプラン実行を加速する方法

やるべきプランは決まっているのに、具体的な企画段階で「それやるべきなんだっけ?」と物言いがつく。年次計画で方針を決めたはずなのに、具体論になると背景説明からやり直し…。通したはずの戦略が、実はうまく合意形成されておらず、やりたいことができないという経験はありませんか?

実は、その原因は「ビジネスレビューの方法」にあります。合意形成したはずが、キーパーソン間での認識が共通化されておらず、「そういう見方もあるよね」と留まってしまっているから。合意形成の際に、なぜそれを行うのかという「WHY」が共有されていないからこそ、合意したはずの戦略を、実行に移す際に手間取ってしまうのです。

本セッションでは、ビジネスレビューにおける「WHY」の重要性を、顧客起点マーケティングの考え方から解説します。顧客に基づいた意思決定の方法を実践的に学ぶことで、個人の意見ではなく、顧客という共通の目線で計画を進める方法をお伝えします。

来年こそは、年次計画をスムーズに進めたい、社内説明よりもプランニングに時間を使いたい方は、戦略の実行を加速させる方法を学ぶこの機会をお見逃しなく。

セミナー日程

  • 開催日時
  • 費用
    無料
  • 参加方法
    Zoomによるオンラインセミナーとなります。
    お申込みいただいた方へ別途視聴用URLをお送りいたします。
  • 注意事項
    • ※視聴に必要な環境(PC・スマホ・ネット環境)のご準備をお願いいたします
    • ※必ずお一人様ずつお申込みをお願いいたします
    • ※Zoom URLを他の方へ共有することは固くお断りいたします
    • ※配信時の録画・録音・スクリーンショットなどでの撮影は禁止いたします
    • ※同業他社による参加はお断りする場合がございます

講師紹介

M-Force株式会社 代表取締役

⻑ 祐

2001年東京大学大学院新領域創成科学研究科卒業後、P&G入社。
アジア全域での新製品開発における製品・コンセプト調査をリード。ブランドマネージャーとして、ジレット、P&G Professionals、ジョイ、Maxfactor、SK-II、BRAUN、Oral-Bなど多岐に渡るカテゴリーのブランドマネジメントを担当。化粧品カテゴリーの日本事業責任者としてSK-IIのマーケティングモデルの転換をリードし、停滞していたビジネスを4年に渡り急成長させる。P&Gジャパン執行役員に就任後、BRAUNを中心とする家電事業の事業代表としてビジネスモデルの転換を推進。2019年M-Force株式会社 代表取締役就任。

持続的な売上成長を可能にする顧客起点のPDCA基盤を。